2009-10-06 Tue
大きな台風が接近、明後日には紀伊半島付近に上陸するそうです。大きな被害がないことを祈るしかありません。
みなさんも注意してくださいね。
悪天候で気温も低い、室温は床上1mで約22度。


「丸くなっていたら、ヒーターを入れてくれました。
おシリがポカポカ暖かくて、気持ちいいです」
耳を触ったら、冷たかったのでヒーター設置。
立てて置けば、暑くなったら離れるでしょう。




「ポカポカだから離れられませんよ」
午後から(洗濯物乾かす為に台所で)ストーブ炊いたら

ボードに載るし。
寒いのか?暑いのか?まったくわかりません。
この時期は、こまめなチェックが必要ですね。
ランキングに参加しています
ポチッとしていただければ頑張れます
↓ ↓


当ブログはリンクフリーです
この時期は、温度管理が難しいですよね。
一日の間の気温変化も激しいし。
仕事に出かけてしまうと、帰るのが夜になるので、
昼の間 時々ふっと心配になります・・
なので、とりあえずは冷え過ぎないようにして、
扇風機で空気を動かすようにしています。
おかげさまで、今のところうっ帯にはなったことがないのですが、
だからといって、ならないと限ってないので、
気をつけないと。
家に帰って爆睡していたらほっとしますぅ~
一日の間の気温変化も激しいし。
仕事に出かけてしまうと、帰るのが夜になるので、
昼の間 時々ふっと心配になります・・
なので、とりあえずは冷え過ぎないようにして、
扇風機で空気を動かすようにしています。
おかげさまで、今のところうっ帯にはなったことがないのですが、
だからといって、ならないと限ってないので、
気をつけないと。
家に帰って爆睡していたらほっとしますぅ~

22度とは一気に下がりましたね。
うさぎさんは寒さに強いと思っていたのですが以前冷え過ぎで体調を崩してから寒さにも注意が必要なんだな~って改めて知りました。
ヒーターと大理石ボードを駆使するうし君。おりこうさんですね^^
うちの子は寒くてもひえひえボードに乗ったりするので気をつけなくてはならないおバカさんですw
ところで昨日のリンゴの日記。リンゴがきれいな色のままだったのですが、お塩とかレモンとかにつけてますか?つけてるものあげてもダイジョウブなのか知りたかったもので・・・
うさぎさんは寒さに強いと思っていたのですが以前冷え過ぎで体調を崩してから寒さにも注意が必要なんだな~って改めて知りました。
ヒーターと大理石ボードを駆使するうし君。おりこうさんですね^^
うちの子は寒くてもひえひえボードに乗ったりするので気をつけなくてはならないおバカさんですw
ところで昨日のリンゴの日記。リンゴがきれいな色のままだったのですが、お塩とかレモンとかにつけてますか?つけてるものあげてもダイジョウブなのか知りたかったもので・・・
今朝、家をでたときに初めて「さむぅー」と思いました。
つい、数日前までエアコン入れてたんですけど^^;
寒くなるときは一気にきますね。
うしくんは、ちゃんと自分でコントロールできるとはえらいですね~
つい、数日前までエアコン入れてたんですけど^^;
寒くなるときは一気にきますね。
うしくんは、ちゃんと自分でコントロールできるとはえらいですね~
台風心配ですね 気温 気圧の変化に注意ですか
うしくん 自分で調節するんですね 賢いうさぎさんですね
のりさんの育て方かな たろさごめんねばか親で
暑い暑いと思っていたら ヒーターの準備をしなくてはいけない時期になりましたね
来月はうさフェス 終ればすぐクリスマスでお正月 また年を取るのね
うしくん 自分で調節するんですね 賢いうさぎさんですね
のりさんの育て方かな たろさごめんねばか親で
暑い暑いと思っていたら ヒーターの準備をしなくてはいけない時期になりましたね
来月はうさフェス 終ればすぐクリスマスでお正月 また年を取るのね
もう室温管理に右往左往ですよね・・・。
昨日、何ヶ月ぶりかにようやく冷房を切ったのですが、
今夜になって室温上がってきてしまって、
今冷房入れてます・・・。
うしくん、のりさんがいつも頑張ってくれてて嬉しいね♪
昨日、何ヶ月ぶりかにようやく冷房を切ったのですが、
今夜になって室温上がってきてしまって、
今冷房入れてます・・・。
うしくん、のりさんがいつも頑張ってくれてて嬉しいね♪
台風、心配ですね。上陸は久しぶりのようですから気をつけなくては!
今日は、寒いくらいでしたから、うさぎさんも暑いのか寒いのか混乱してしまいますね
くぅちゃんも今日はさすがにボードの上に乗っていませんでしたよ^^
今日は、寒いくらいでしたから、うさぎさんも暑いのか寒いのか混乱してしまいますね
くぅちゃんも今日はさすがにボードの上に乗っていませんでしたよ^^
のりさん、対応が早いですね!
すぐに準備してもらえるうしくんを、ウチのうさぎが超うらやましがります。
毛布ぐらい、出してやるか・・・。
お尻を温めて、手は冷やしたいうしくん。
なんだかすっごく気持ちがわかります♪
でも、贅沢ですね~。
すぐに準備してもらえるうしくんを、ウチのうさぎが超うらやましがります。
毛布ぐらい、出してやるか・・・。
お尻を温めて、手は冷やしたいうしくん。
なんだかすっごく気持ちがわかります♪
でも、贅沢ですね~。
家を日中空けてるとホント心配ですよね。
朝は寒いくらいでも、昼間は妙に蒸したり・・・
エアコンで室温管理すればいいと番頭が言うのですが
やっぱり心配なので、週2回の買い物と月2回の通院はダッシュで帰ります。
うしくん自身はのんびり寝てたりするんですけどね。
プチうっ滞は2度ほど経験しました。
そんな経験からトイレに籠城すると、ちょっと心配になります。
朝は寒いくらいでも、昼間は妙に蒸したり・・・
エアコンで室温管理すればいいと番頭が言うのですが
やっぱり心配なので、週2回の買い物と月2回の通院はダッシュで帰ります。
うしくん自身はのんびり寝てたりするんですけどね。
プチうっ滞は2度ほど経験しました。
そんな経験からトイレに籠城すると、ちょっと心配になります。
この時期は室温管理が難しいので、うしくん任せです。
気をつけているのは、丸くなったら耳を触って確かめるですね。
冷たいと思ったら・・・ヒーターつけます。
ボードに半身載せるようになったら、切ります。
リンゴは、塩水もレモンもつけてないです。
「サンつがる」という早生の新種らしいのですが、比較的色が変わりません。
ちょっと酸味が強いので、うしくんも食べるとプルップルって身震いします。
気をつけているのは、丸くなったら耳を触って確かめるですね。
冷たいと思ったら・・・ヒーターつけます。
ボードに半身載せるようになったら、切ります。
リンゴは、塩水もレモンもつけてないです。
「サンつがる」という早生の新種らしいのですが、比較的色が変わりません。
ちょっと酸味が強いので、うしくんも食べるとプルップルって身震いします。
天気が悪いせいか、一気に寒く(涼しく?)なりましたよね。
さすがに月曜日からは短パン&ノースリーブは止めました。
それでもTシャツ1枚なんですけどね。
どうせなら、しっかり寒くなってくれれば迷わないのに。
たぶん、この台風が通過したら、寒くなるんでしょうね
さすがに月曜日からは短パン&ノースリーブは止めました。
それでもTシャツ1枚なんですけどね。
どうせなら、しっかり寒くなってくれれば迷わないのに。
たぶん、この台風が通過したら、寒くなるんでしょうね
うしくんは2軍扱いだったので、あまり面倒かからないんですよ~
メスうさぎが病気がちだったので、そちらばかりに手をかけていましたからね。
「自分のことは自分が何とかする」タイプです。
おかげで、ヒーターとボード両方設置です。
いよいよ、うさフェスまで1ケ月ちょっとですね。
またお出かけの予行練習しないと・・・。
メスうさぎが病気がちだったので、そちらばかりに手をかけていましたからね。
「自分のことは自分が何とかする」タイプです。
おかげで、ヒーターとボード両方設置です。
いよいよ、うさフェスまで1ケ月ちょっとですね。
またお出かけの予行練習しないと・・・。
我が家は発熱体(番頭)が帰宅すると室温が2度上昇。
発熱体が風呂から上がると、また2度上昇します。
さすがにエアコンは入れませんでしたが・・・
発熱体は扇風機の前でクールダウンしてました。
ジャス君も桜子ちゃんも暑さに弱そうだし・・
第一雨だと湿気で体調崩しますよね。
今夜は冷房いるかな・・・・?
発熱体が風呂から上がると、また2度上昇します。
さすがにエアコンは入れませんでしたが・・・
発熱体は扇風機の前でクールダウンしてました。
ジャス君も桜子ちゃんも暑さに弱そうだし・・
第一雨だと湿気で体調崩しますよね。
今夜は冷房いるかな・・・・?
我が家の地域は海抜0mだし、伊勢湾台風で大きな被害があった地域に近いので
朝から大騒ぎです。
ローソク、乾電池、カップラーメン・菓子パン・水・・・スーパーで結構売れてました。
伊勢湾台風と同じ進路を取るらしい。って心配してますけど
どうしようもないので、とりあえず野菜とリンゴ買ってきました。
大きな被害がなく通過してくれればいいのですが
朝から大騒ぎです。
ローソク、乾電池、カップラーメン・菓子パン・水・・・スーパーで結構売れてました。
伊勢湾台風と同じ進路を取るらしい。って心配してますけど
どうしようもないので、とりあえず野菜とリンゴ買ってきました。
大きな被害がなく通過してくれればいいのですが
サークルの上がシステムラックで、そこに置きっぱなしなのです。
だからすぐ出せるんですよ。
思わず「うさぎのくせに『頭寒足熱』かい!」ってツッコミをいれましたよ。
だからすぐ出せるんですよ。
思わず「うさぎのくせに『頭寒足熱』かい!」ってツッコミをいれましたよ。
今日はめっちゃ寒かったですね~。
レキさんも寒いので、隠れ家をずっと入れておいてあげました。
お昼から、夕方まで寝てましたけど~。
なんだか人間も気温の変化についていけてません。
うちはおとたんがグロッキーです。
インフルエンザではなさそう。。。
レキさんも寒いので、隠れ家をずっと入れておいてあげました。
お昼から、夕方まで寝てましたけど~。
なんだか人間も気温の変化についていけてません。
うちはおとたんがグロッキーです。
インフルエンザではなさそう。。。
いやいや、隠れ家は大切なんですよ。
安心するのもそうですが、暖かいです。
うらやましいですよ~隠れ家に入れるレッキー君。
ウチは木製のハウスには身体が入りませんもの。
布製だと囓って破壊しるし・・・(泣)
おとたん、カゼですか?
早めに治さないとこじらせますよ。
レッキー君同様に気を付けてあげてくださいね。
安心するのもそうですが、暖かいです。
うらやましいですよ~隠れ家に入れるレッキー君。
ウチは木製のハウスには身体が入りませんもの。
布製だと囓って破壊しるし・・・(泣)
おとたん、カゼですか?
早めに治さないとこじらせますよ。
レッキー君同様に気を付けてあげてくださいね。
ホント、この時期は温度管理が難しいですね~。
寒いのか、暑いのか。。。
耳の熱さをちょこちょことチェックしてます。
うしくんは、のりさんが細やかに
早目に気づいてくれるから、幸せですよ~♪
うしくん。熱くなったら、自分で調節してるし^^*
まだ中途半端な季節だから大変だよね~。
寒いのか、暑いのか。。。
耳の熱さをちょこちょことチェックしてます。
うしくんは、のりさんが細やかに
早目に気づいてくれるから、幸せですよ~♪
うしくん。熱くなったら、自分で調節してるし^^*
まだ中途半端な季節だから大変だよね~。
うしくんはサークル内しか動けないので、チョコチョコ見てあげないと
耳がキンキンに冷たいってこともしばしば。
日中だけでも放し飼いしたいけど、カジカジ攻撃がひどいから無理でしょう。
みーまん君みたいにお利口さんならいいのに・・・
耳がキンキンに冷たいってこともしばしば。
日中だけでも放し飼いしたいけど、カジカジ攻撃がひどいから無理でしょう。
みーまん君みたいにお利口さんならいいのに・・・