2009-11-09 Mon
うさフェスタまで、もうあと実質4日しかないのに、準備が遅れています。明日からずっと雨模様なので、とりあえず今日はケージのスノコ(洗い替え用)を切りました。
カードの袋詰めもしないといけないし・・・
うしくんを病院にも連れて行かないと。
うしくんの荷物は、何をどれだけ持っていけばいいのか?
ちょっとパニックかも?

「焦ってます?」
はっきり言って、遠路はるばるうさぎ連れて参加すること自体無謀なんじゃないか?
雑種のおっさんうさぎなのに、連れて行くのは飼い主のエゴなんじゃないか?
って、今更ながら考えたりして。
お留守番していた方が、うしくんは幸せなんじゃないか?



家にいる方がきっと気楽でしょう




藁マットやスノコを破壊しても怒られません。





「いまさらそんなこと思ってるの?」
直前になるといろいろ考えるのは悪いクセ。
ランキングに参加しています
ポチッとしていただければ頑張れます
↓ ↓


当ブログはリンクフリーです
もう少しですね~
楽しみですが、気ばかり焦ってしまって・・・
何も用意が出来てない状態です(^_^;)
移動も大変ですが、みんなに会えますからね~
うしくんも気をつけてね♪
虎太郎と青葉も気をつけて行きますね~!
楽しみですが、気ばかり焦ってしまって・・・
何も用意が出来てない状態です(^_^;)
移動も大変ですが、みんなに会えますからね~
うしくんも気をつけてね♪
虎太郎と青葉も気をつけて行きますね~!
のりさん、ご無沙汰してました
連絡が遅くなって、すみませんでしたm(__)m
もうすぐうさフェスですね!
準備、頑張ってくださいね
うしくん、お出かけの練習してるので
大丈夫だよね(^^)
レポ、楽しみに待ってま~す♪
連絡が遅くなって、すみませんでしたm(__)m
もうすぐうさフェスですね!
準備、頑張ってくださいね
うしくん、お出かけの練習してるので
大丈夫だよね(^^)
レポ、楽しみに待ってま~す♪
うふふふっ^^ がんばってますね♪
遠路はるばる、うさぎ連れての参加は飼い主の自己満足ですよぉ~
そんなこと百も承知ですよぉ~
でも、こんな機会なんてめったにないし、来年あるとも限らないし
そりゃ迷惑だと思うけど、ずっと楽しみにしてたしつきあってもらいましょう。
そして、わが家の方が遠いですわ^^;
遠路はるばる、うさぎ連れての参加は飼い主の自己満足ですよぉ~
そんなこと百も承知ですよぉ~
でも、こんな機会なんてめったにないし、来年あるとも限らないし
そりゃ迷惑だと思うけど、ずっと楽しみにしてたしつきあってもらいましょう。
そして、わが家の方が遠いですわ^^;
あ~~、わかるわかる。
直前になってゆれるのよね。
あたしも何でもそうです。
買い物とかもゆれまくりですよ^^;
行くと決めているならば、がんば!!です。
直前になってゆれるのよね。
あたしも何でもそうです。
買い物とかもゆれまくりですよ^^;
行くと決めているならば、がんば!!です。
ウサを連れて行かれる方は、準備もかなり大変ですものね。
当日までにつかれきってしまわないようご注意くださいませね。
マムは今回仕事に追われ、もうまともな準備などできそうになく、
諦めました・・・(笑)。
当日までにつかれきってしまわないようご注意くださいませね。
マムは今回仕事に追われ、もうまともな準備などできそうになく、
諦めました・・・(笑)。
家族みんなでお出かけ。きっとうしくんも楽しんでくれるでしょう。
私も出かける寸前に持ち物で焦りだすタイプ。
あれも持っていった方がいいか、これはどうするか・・・。
最終的には「お金さえ持っていれば、なんとかなる!」と自分に言い聞かせます。
うさフェスですから、うしくんの物ならなんとかなるのでは・・・?
あ、でも悩んだことも、後から楽しい思い出になりますね♪
私も出かける寸前に持ち物で焦りだすタイプ。
あれも持っていった方がいいか、これはどうするか・・・。
最終的には「お金さえ持っていれば、なんとかなる!」と自分に言い聞かせます。
うさフェスですから、うしくんの物ならなんとかなるのでは・・・?
あ、でも悩んだことも、後から楽しい思い出になりますね♪
確かに、準備はしているものの、何か忘れてるんじゃないかと思ったりして(^^;;
なんとなく近づいてくると焦りますよね(^^;;
それに、遠くから、うしくんも一緒となると悩むのわかりますよ(><;;
うちだって近いけど、やっぱり連れ出すのは心配ですし、、、
当日までわからないってかんじです(^^;;
元気なら予定通り連れて行きますけど、無理はしないつもりです(^^)
うしくんにも是非会いたいところですけど、体調ととのえつつ、無理のないように(^^)
あ~早く当日になってしまえばいいのにって思いますね(^^;;
なんとなく近づいてくると焦りますよね(^^;;
それに、遠くから、うしくんも一緒となると悩むのわかりますよ(><;;
うちだって近いけど、やっぱり連れ出すのは心配ですし、、、
当日までわからないってかんじです(^^;;
元気なら予定通り連れて行きますけど、無理はしないつもりです(^^)
うしくんにも是非会いたいところですけど、体調ととのえつつ、無理のないように(^^)
あ~早く当日になってしまえばいいのにって思いますね(^^;;
今晩からお天気崩れるみたいですけど、週末は何とか持ち返すようですね・・・寒さも一時期ほどではないので、過ごしやすい両日となりますようにお祈りしてます。
こっちに居る間に行ってみたいイベントですので、仕事の依頼具合によっては
時間があれば、もーしかしたらちらーっと行ってみるかもしれないけど、
なんせ人見知り大王なのでこそこそこそこそーっ忍者の如く壁をつたっているかもしれません。
ふっふっふー。
こっちに居る間に行ってみたいイベントですので、仕事の依頼具合によっては
時間があれば、もーしかしたらちらーっと行ってみるかもしれないけど、
なんせ人見知り大王なのでこそこそこそこそーっ忍者の如く壁をつたっているかもしれません。
ふっふっふー。
旅行前のドキドキワクワク状態ですね^^
ワタクシが若かりし頃、赤ん坊だったAを連れての旅行、同じ心境でした。
結局、行ってみればどうにかなるもの!
うしくんに会えるのを楽しみにしてる方たちがたくさ~~んいらっしゃるのですから、それを励みに準備頑張ってください。
ワタクシもうしくんに会いたいよ~!あ、のりさんや番頭様にもぜひお会いしてみたい^^
ワタクシが若かりし頃、赤ん坊だったAを連れての旅行、同じ心境でした。
結局、行ってみればどうにかなるもの!
うしくんに会えるのを楽しみにしてる方たちがたくさ~~んいらっしゃるのですから、それを励みに準備頑張ってください。
ワタクシもうしくんに会いたいよ~!あ、のりさんや番頭様にもぜひお会いしてみたい^^
長距離ですから、心配になってきちゃいますよね。
行く直前になってくると、余計いろいろと考えてしまったりして。。。
うしくんからしてみれば、人間のエゴだと思われてしまうかもしれないけど、
私も、うしくんやのりさん、番頭さんにお会いしてみたい^^*
準備、色々大変だと思いますが楽しみにしてますよ~。
行く直前になってくると、余計いろいろと考えてしまったりして。。。
うしくんからしてみれば、人間のエゴだと思われてしまうかもしれないけど、
私も、うしくんやのりさん、番頭さんにお会いしてみたい^^*
準備、色々大変だと思いますが楽しみにしてますよ~。
いよいよ待ちに待ったうさフェスですね^^
たくさんのうさ友さんに会えるといいですねー
うしくんも、初の長距離ドライブ頑張ってね
ママさんの楽しみだから付き合ってあげてね^^
また、リポート楽しみにしています!
たくさんのうさ友さんに会えるといいですねー
うしくんも、初の長距離ドライブ頑張ってね
ママさんの楽しみだから付き合ってあげてね^^
また、リポート楽しみにしています!
<ももママさまへ>
虎太郎君と青葉君・・・もう考えただけで頭がボーッとします。
夏の名古屋で会えなかったので、わくわくドキドキです。
いい成績取ってくださいね!
<やっちさまへ>
ケージでの移動は今回が初めてなので、ちょっと心配なのです。
でも狭いキャリーじゃ可哀想だし。
年齢からいって今回が最初で最後ですから、頑張ってもらいたいです
<tomokoさまへ>
そうですよね~tomoko邸の方が遠い。
でも新幹線だしなぁ・・速いですよね。
だけど移動は大変そう・・・
自己満足ですよ。
雑種で何の取り柄もないけど、顔もよく見ると怖いけど
それでも見せびらかしたい親心(笑)
来年はたぶん無理な年齢だから、今回が最初で最後です。
<ころんさまへ>
修学旅行の時のように突然「思いたったが吉日」とばかりに現れません?
百貨店をその目で見たくないですか~?
<ジャスマムさまへ>
人間の移動だけなら簡単なんですけどね・・・
うさぎ+うさぎ用品一式+PC
小さい車がパンパンですよ。
<もみむぎさまへ>
牧草とかは現地調達!ってわけにはいかないんで困ります。
他のメーカーは絶対食べないし。
野菜は生牧草で代用(って、めったに食べられない高級品じゃん!)
<がじゅうさまへ>
最初で最後のうしくん参加なので、
いつもコメント書いてくださってるみなさんや、
こっそり読んでくれている方(いるかな?)に
実物を見て
「写真の方が可愛い」と言ってもらいたいです。
<レキ母さまへ>
もし、都合がついて参加されるようなら
是非声かけるか、熱い視線をくださいな~~。
たぶんレキ母さま以上に人見知りなわたし達です。
<執事さまへ>
関西圏ですよね?
エンジョイラビットライフ(大阪)には、参加しますよ!
春と秋の2回ありますからね。
<みーままさまへ>
堂々とうさぎ連れで参加できる数少ないイベントですから
うしくんにはちょっと頑張ってもらいます。
<きなこさまへ>
同じ地域なのに、なかなかお会いできる機会がないですものね~。
日本うさぎ祭りの復活を強く望みます。
でも夏は困るけど・・・
虎太郎君と青葉君・・・もう考えただけで頭がボーッとします。
夏の名古屋で会えなかったので、わくわくドキドキです。
いい成績取ってくださいね!
<やっちさまへ>
ケージでの移動は今回が初めてなので、ちょっと心配なのです。
でも狭いキャリーじゃ可哀想だし。
年齢からいって今回が最初で最後ですから、頑張ってもらいたいです
<tomokoさまへ>
そうですよね~tomoko邸の方が遠い。
でも新幹線だしなぁ・・速いですよね。
だけど移動は大変そう・・・
自己満足ですよ。
雑種で何の取り柄もないけど、顔もよく見ると怖いけど
それでも見せびらかしたい親心(笑)
来年はたぶん無理な年齢だから、今回が最初で最後です。
<ころんさまへ>
修学旅行の時のように突然「思いたったが吉日」とばかりに現れません?
百貨店をその目で見たくないですか~?
<ジャスマムさまへ>
人間の移動だけなら簡単なんですけどね・・・
うさぎ+うさぎ用品一式+PC
小さい車がパンパンですよ。
<もみむぎさまへ>
牧草とかは現地調達!ってわけにはいかないんで困ります。
他のメーカーは絶対食べないし。
野菜は生牧草で代用(って、めったに食べられない高級品じゃん!)
<がじゅうさまへ>
最初で最後のうしくん参加なので、
いつもコメント書いてくださってるみなさんや、
こっそり読んでくれている方(いるかな?)に
実物を見て
「写真の方が可愛い」と言ってもらいたいです。
<レキ母さまへ>
もし、都合がついて参加されるようなら
是非声かけるか、熱い視線をくださいな~~。
たぶんレキ母さま以上に人見知りなわたし達です。
<執事さまへ>
関西圏ですよね?
エンジョイラビットライフ(大阪)には、参加しますよ!
春と秋の2回ありますからね。
<みーままさまへ>
堂々とうさぎ連れで参加できる数少ないイベントですから
うしくんにはちょっと頑張ってもらいます。
<きなこさまへ>
同じ地域なのに、なかなかお会いできる機会がないですものね~。
日本うさぎ祭りの復活を強く望みます。
でも夏は困るけど・・・