2010-08-27 Fri
早朝、<ペレット牧草>の写真を撮っていたら(袋の大きさとか)



離れた場所から

「何やってるの~?」
大好きなペレット牧草の袋の音には敏感です。

「ちょうだ~い」
袋のガサガサ音だけで、大騒ぎ

「くれないと舐めちゃぞ~!」

「早くよこせよ!」
2時間前にペレットを食べたばかりなのに。
ちなみに、うしくんの1日のペレット量は10g

ウーリー社の<シルバーブルーム>と
イースター社の< バニーセレクション ヘアボールコントロール>
さて、ウーリー社の<純・うさぎの牧草ペレット>

詳しくは、ウーリー社の<ウーリー通信>で確認できます。

「早く欲しいなぁ~」
うしくんは、1日にペレット10gと野菜。
牧草(カナダ産&US産の2番刈り)は食べ放題。
そしてたま~に(爪きりの時のご褒美とか)
ウーリー社の「うさぎのやわらか乳酸菌」と「アクティブE」をあげます。
果物は、月に季節の果物を1回、バナナを1回。
そのせいか、いつでも



「美味しいモノが食べたいよ~」
ペレット牧草は、一応牧草100%ですが、
つなぎに「国産小麦、外国産小麦、国産アップルファイバー、ブラン」を使っています。
1日のほとんどをサークルで過ごし。

わずか1時間余の部屋んぽでも寝てばかり。

運動量が少ないうしくんには
(牧草単体よりもカロリーは絶対高い)
ペレット牧草は肥満のモトなのです。
わたしは、牧草をきちんと食べるなら、牧草をあげるのが一番だと思ってます。
ただ留守番の時は、牧草のようにケージの下に落ちたり
散らかったりしないので、便利ですけど・・・・

「説明はいいから、早く~~」


「やっともらえた・・・」
食欲が落ちた時も、ちょっと便利。
ランキングに参加しています
ポチッとしていただければ頑張れます
↓ ↓


当ブログはリンクフリーです
一声いただけたら相互リンクさせていただきますので、お気軽にコメントして下さい。
ペレット牧草は助かります!
最近牧草はイタグラばっかりで・・・
確かに、牧草を食べてくれればペレット牧草はなくてもいいですけどね
食欲のないときは助かります
一家に一袋あると安心(#^.^#)
うしくんのベロかわいい♪
最近牧草はイタグラばっかりで・・・
確かに、牧草を食べてくれればペレット牧草はなくてもいいですけどね
食欲のないときは助かります
一家に一袋あると安心(#^.^#)
うしくんのベロかわいい♪
2010-08-27 金 21:21:46 |
URL |
きなこ
[編集]
ペレット牧草は優れ物なんですね
食いしんぼーのたろさですが 食べないんですよね
何ででしょうかね~ 不思議です
のりさんは うしくんの食事をよく考えてますね
うしくん 幸せですよね
食いしんぼーのたろさですが 食べないんですよね
何ででしょうかね~ 不思議です
のりさんは うしくんの食事をよく考えてますね
うしくん 幸せですよね
2010-08-27 金 21:43:19 |
URL |
たろさママ
[編集]
ペレット牧草の魔力はスゴイんですねぇ!
私が見ても、ペレットより歯ざわりがよさそうで香ばしそうで美味そうに見えますv
袋の音だけでも反応するってうしくん、大ハッスル大会じゃないですか!!
こんなうしくん見たら、ナンボでもあげちゃいたくなりますよン。
それにしてもうしくんへのペレットの量が少量でビックリしています。
ダイエット?それとも6歳さんだからなのでしょうか?
これからの食餌の事も、しっかり予習しておかないといけませんね。
ウチもすっかり牧草第一主義です。
私が見ても、ペレットより歯ざわりがよさそうで香ばしそうで美味そうに見えますv
袋の音だけでも反応するってうしくん、大ハッスル大会じゃないですか!!
こんなうしくん見たら、ナンボでもあげちゃいたくなりますよン。
それにしてもうしくんへのペレットの量が少量でビックリしています。
ダイエット?それとも6歳さんだからなのでしょうか?
これからの食餌の事も、しっかり予習しておかないといけませんね。
ウチもすっかり牧草第一主義です。
う~ん
やっぱりのりさんのブログは生きてる教科書読んでるみたいで、
メモしなきゃいけないことだらけです。
コピペしてまとめたほうがいいかなぁ
いつもありがとうございます
やっぱりのりさんのブログは生きてる教科書読んでるみたいで、
メモしなきゃいけないことだらけです。
コピペしてまとめたほうがいいかなぁ
いつもありがとうございます
ペレット牧草…気になります。
でも、えるが食べてくれないと困るので買う勇気が出ません。
どこかで少量パックみたいなお試しのものがあればいいなと思っています。
うしくんは美味しそうに食べていますね~。
でも、えるが食べてくれないと困るので買う勇気が出ません。
どこかで少量パックみたいなお試しのものがあればいいなと思っています。
うしくんは美味しそうに食べていますね~。
うし君、うしく~ん♪
また、お顔が挟まってるよ~~(笑)
大好きな物が入っている袋の音って、すごい反応がいいですよねw
さくら家もウーリーの袋にはすごい反応します ^^
今年のうさフェスの福袋にペレット牧草が入っているといいなぁ~♪
てか入っていることを願いたいです!!
また、お顔が挟まってるよ~~(笑)
大好きな物が入っている袋の音って、すごい反応がいいですよねw
さくら家もウーリーの袋にはすごい反応します ^^
今年のうさフェスの福袋にペレット牧草が入っているといいなぁ~♪
てか入っていることを願いたいです!!
ペレット牧草情報ありがとうございます!
遠くから鼻出すうしくん可愛すぎです!!
早速ウーリーサイトをお気に入りに☆
「うさばらし」も気になりました(笑)
うちのどんぐりも牧草中心の粗食ですが
わたしが神経質になりすぎていたかなーと最近ちょっと思って…
だからどんぐりの食わず嫌いも多いのかなと
ご褒美のおやつとして買ってみようと思います!
遠くから鼻出すうしくん可愛すぎです!!
早速ウーリーサイトをお気に入りに☆
「うさばらし」も気になりました(笑)
うちのどんぐりも牧草中心の粗食ですが
わたしが神経質になりすぎていたかなーと最近ちょっと思って…
だからどんぐりの食わず嫌いも多いのかなと
ご褒美のおやつとして買ってみようと思います!
ペレット牧草 本当に好きなんですね~
お鼻を突き出しているのがとっても可愛い
待ちきれなくてサークル舐めちゃったんですね ☆
しかも、きれいなピンク色!
昨日のあんよといい、今日の舌といい、
ナイスな写真ですね~
昨日は、ご紹介いただきありがとうございます (._.)オジギ
はがきも気に入ってもらえて嬉しいです。
「いつもここにいるよ」 って、あの絵を描いたときに入れた言葉なのに、
今は感慨深いです。
お鼻を突き出しているのがとっても可愛い

待ちきれなくてサークル舐めちゃったんですね ☆
しかも、きれいなピンク色!
昨日のあんよといい、今日の舌といい、
ナイスな写真ですね~

昨日は、ご紹介いただきありがとうございます (._.)オジギ
はがきも気に入ってもらえて嬉しいです。
「いつもここにいるよ」 って、あの絵を描いたときに入れた言葉なのに、
今は感慨深いです。
うしくんはペレット牧草あげて体重増えたりしたのですか?
確かに小麦が材料だしとか思いますよね。
でも、ペレット牧草ができた頃のウーリーHPの社長のブログには小麦を使うこと、ウーリーのウサギさん達の体調変化などの詳細が、確か記載されてありましたよね。
うちもmix手術済みで、太りやすいので、どうだろうなぁという不安は拭いきれませんが、うしくん同様、留守時&イザって時は重宝してます。
確かに小麦が材料だしとか思いますよね。
でも、ペレット牧草ができた頃のウーリーHPの社長のブログには小麦を使うこと、ウーリーのウサギさん達の体調変化などの詳細が、確か記載されてありましたよね。
うちもmix手術済みで、太りやすいので、どうだろうなぁという不安は拭いきれませんが、うしくん同様、留守時&イザって時は重宝してます。
2010-08-28 土 08:25:49 |
URL |
ショコラの姉
[編集]
ペレット牧草はうさぎさんにとって
ごちそうなんですね
うしくんは1日にペレット10gなんですか?
まーずはイースター社のバニセレとヘアボールコントロールを
あわせて10gを1日2回です
果物も毎日ほんの少し・・・
これって与えすぎかな?
最近体重の減りが悪いのは果物のあげすぎかしら
とは思っていましたが・・・
ごちそうなんですね

うしくんは1日にペレット10gなんですか?
まーずはイースター社のバニセレとヘアボールコントロールを
あわせて10gを1日2回です
果物も毎日ほんの少し・・・
これって与えすぎかな?
最近体重の減りが悪いのは果物のあげすぎかしら
とは思っていましたが・・・
のりさんのお家は果物に厳しい~^^;
うちは・・・どうなるんだろう・・・(汗)
ペレット牧草の食い付きのよさは「アップルファイバー」にあるのかな?
うちは・・・どうなるんだろう・・・(汗)
ペレット牧草の食い付きのよさは「アップルファイバー」にあるのかな?
2010-08-28 土 11:20:29 |
URL |
あんにんママ
[編集]
あっ、また「ぬ~ん」ってなってる!(笑)
ペレット牧草、すっかり気なってしまっております。
食欲の落ちた時の為に備えておきたい逸品ですが、
無知ゆえに買ってしまった大量のペレットが無くならないことには…。
ペレット牧草、すっかり気なってしまっております。
食欲の落ちた時の為に備えておきたい逸品ですが、
無知ゆえに買ってしまった大量のペレットが無くならないことには…。
あっ、ウチも同じような場面で舐めます^^
うしくん、健康的な食生活ですね。
今のご時世、ヒトもうさぎも栄養不足になることって、ほとんどありませんもんね。
粗食がイチバン!
でも、ワタシ・・・
全く牧草を食べないばかりか、粗悪なペレットしか口にしないルオ君を見てから、
小猪の食に関して、ずいぶん大らかになっちゃいました(^_^;)
↓一枚目のうしくんの立ちポーズにめろめろ♪
生で見たいっ!
うしくん、健康的な食生活ですね。
今のご時世、ヒトもうさぎも栄養不足になることって、ほとんどありませんもんね。
粗食がイチバン!
でも、ワタシ・・・
全く牧草を食べないばかりか、粗悪なペレットしか口にしないルオ君を見てから、
小猪の食に関して、ずいぶん大らかになっちゃいました(^_^;)
↓一枚目のうしくんの立ちポーズにめろめろ♪
生で見たいっ!
はじめまして。タイトルにひかれてやってきました。ペレット牧草ってけっこうお高いですよね、、、うしくん大好きなんですね。がさがさと袋の音でよくわかるんですねえ。それはうちも同じです。
うしくんの瞳がだんだん殺気を帯びていくように感じるのは、気のせいでしょうか・・・。
毎日は食べられないものだから、うしくんはとっても楽しみなんですね。
「この音は!」と、反応するうしくん、素直にアピールするところ、可愛いですよっ♪
毎日は食べられないものだから、うしくんはとっても楽しみなんですね。
「この音は!」と、反応するうしくん、素直にアピールするところ、可愛いですよっ♪
うちはペレット>ペレット牧草>牧草の力関係(好き関係)があります。
ただペレット牧草をあげすぎた時にはウンチッチがあまり出なくなるようで・・・
気のせいですかね?だから時々しかあげません。
うしくんのブログ拝見してるとペレット牧草でもウンチッチしっかり出ているようですから・・・
袋デカイからたくさん残ってるのですが、どうしたものでしょう?
「くれないと舐めちゃぞ~!」
のお写真に思わず拍手!!舌が見事に映るってすごいレアショットだわ^^
ただペレット牧草をあげすぎた時にはウンチッチがあまり出なくなるようで・・・
気のせいですかね?だから時々しかあげません。
うしくんのブログ拝見してるとペレット牧草でもウンチッチしっかり出ているようですから・・・
袋デカイからたくさん残ってるのですが、どうしたものでしょう?
「くれないと舐めちゃぞ~!」
のお写真に思わず拍手!!舌が見事に映るってすごいレアショットだわ^^
美味しい物の音は解るみたいですね
大福もバサバサ音を立てると
ゲージの中を右往左往します
大福もバサバサ音を立てると
ゲージの中を右往左往します
うちのウサギ達も袋の「ガサガサ」の音聞いたら、すぐにうしくんと同じ様な反応しますよ~(〃 ̄∇ ̄)ノ彡
うしくんの「なにやってるの~」の顔、小屋から出てきそう(笑)
最終的には、小屋舐めちゃって(笑)
うちも、ペレット牧草2匹とも大好物ですよ~♪♪(*´▽`*)ノ゛
うしくんの「なにやってるの~」の顔、小屋から出てきそう(笑)
最終的には、小屋舐めちゃって(笑)
うちも、ペレット牧草2匹とも大好物ですよ~♪♪(*´▽`*)ノ゛
柵を舐めて諦めてくれるなら、それはそれであげなくてもいいような気がしますね(笑)
<きなこさまへ>
賛否両論あるし、確かに牧草の方がいいに決まっています。
でも、食べてくれない時は本当に助かります。
ウチは牧草ペレット食べて、食欲が出るのか?
その後牧草を食べてます。
<たろさママさまへ>
たろさ君は独特の匂いがイヤなのかな?
食べないって子、結構いますよね。
<ごんぞさまへ>
そろそろ6歳ってこともありますけど、
やっぱり去勢すると太るんですよ。
獣医さんからも2K弱ぐらいの体重をキープって言われてますし
牧草を沢山食べて欲しいので、他のものは本当に少ないです。
<Love-Kさまへ>
飼育方法はそれぞれのウサギさんで違いますからね~
今は情報が沢山入手できるから、
一番納得できる飼育方法がいいと思いますよ~
特に<純血種>は、雑種と違う飼育方法があるようですからね。
<えるままさまへ>
サンプルを入手できたようでよかったです。
1袋買って、ほとんど食べないなんてこと・・
ウサギさんでは良くあることですものね
賛否両論あるし、確かに牧草の方がいいに決まっています。
でも、食べてくれない時は本当に助かります。
ウチは牧草ペレット食べて、食欲が出るのか?
その後牧草を食べてます。
<たろさママさまへ>
たろさ君は独特の匂いがイヤなのかな?
食べないって子、結構いますよね。
<ごんぞさまへ>
そろそろ6歳ってこともありますけど、
やっぱり去勢すると太るんですよ。
獣医さんからも2K弱ぐらいの体重をキープって言われてますし
牧草を沢山食べて欲しいので、他のものは本当に少ないです。
<Love-Kさまへ>
飼育方法はそれぞれのウサギさんで違いますからね~
今は情報が沢山入手できるから、
一番納得できる飼育方法がいいと思いますよ~
特に<純血種>は、雑種と違う飼育方法があるようですからね。
<えるままさまへ>
サンプルを入手できたようでよかったです。
1袋買って、ほとんど食べないなんてこと・・
ウサギさんでは良くあることですものね